紀州熊野 日本酒 300ml×3本 飲み比べセット

価格: ¥2,210 (税込)
[ポイント還元 22ポイント~]
生年月日(必須):
ご購入者様の生年月日をご入力下さい(例:〇〇〇〇年〇月〇日,〇〇〇〇/〇〇/〇〇)
年齢確認:あなたは、20歳以上ですか?※必須回答※:
数量:
在庫:

返品について

twitter

尾崎酒造 尾崎酒造 尾崎酒造 尾崎酒造 尾崎酒造

【商品説明】
世界遺産 熊野古道の目的地の1つ、熊野速玉大社のすぐ側にある尾崎酒造は、明治時代から続く蔵元です。

和歌山県有田川町~三重県伊勢松阪周辺の間で、ただ一軒だけの地酒メーカーで、本州最南端の蔵元として知られています。

酒蔵のすぐ北側を流れる熊野川の良質な伏流水、川面を渡る厳冬の北風、昔ながらの伝統の酒造り、で味を守り続けています。

地元で長年愛されているお酒は、フランス初の日本酒コンクール・蔵マスターでプラチナ賞を受賞。イタリア酒ソムリエ協会による酒品評会「ミラノ酒チャレンジ」でもプラチナ賞を受賞したりと、海外でも高い評価を得ています。

じゃばらいずの産直部門では、3種飲み比べをご用意しましたので、ぜひ一度ご賞味くださいませ!

・吟醸酒 「熊野三山」
干世界遺産、熊野三山地域唯一の蔵元で、霊峰奥熊野に源を発し流れ出る熊野川の伏流水を汲み上げ、丹念に磨き上げた山田錦を用いて、丹精こめて醸す、伝統手造りの吟醸酒。

・純米酒 「くまの那智の滝」
吟醸酒 熊野三山 日本一の名瀑と言われる那智の滝の水は、「延命長寿」と「癒し」の霊水と崇められています。 その聖水を仕込水に使用し、地元和歌山産の酒米で造り上げた、清らかなお酒。

・吟醸酒 「潮岬」
本州最南端の岬である潮岬より銘名 本州最南端の蔵元がじっくり時間をかけて仕込んだ、淡麗であってコクのある、調和のとれた吟醸酒。


商品詳細

名称: 吟醸酒 熊野三山
精米歩合: 60%
アルコール度数: 16度
あじわい: 辛口
内容量: 300ml
保存方法: 冷暗所

商品詳細

名称: 純米酒 くまの那智の滝
精米歩合: 60%
アルコール度数: 15度
あじわい: やや辛口
内容量: 300ml
保存方法: 冷暗所

商品詳細

名称: 吟醸酒 「潮岬」
精米歩合: 60%
アルコール度数: 16度
あじわい: 辛口
内容量: 300ml
保存方法: 冷暗所
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

ページトップへ