レシピ

合う?合わない?いや、合う!昨年比2倍の出荷量!隠れた名品「じゃばら胡椒」徹底検証

いつもありがとうございます!

そして初めましての方、来てくれてありがとうございます!

じゃばら村の住人モリシタです。

ブログ頑張るぞ!と記念すべき1発目の記事を書いてから、日が空いてしまいました。お久しぶりです。

突然ですが、みなさま柚子胡椒は好きですか?

うんうん。好きな人もいれば、普通かなぁという人。ちょっと苦手なんて人もいますね。

じゃばらにも柚子胡椒っぽい名前の「じゃばら胡椒」という商品があります。

➡じゃばら胡椒の商品ページはこちら

雰囲気、ユズ胡椒っぽいですよね?

でもこれ、全然違う感じなんですよねー。

そもそも風味も全然違いますし、なんていうんでしょうか。

あまりネチョネチョしすぎないよう、そして細かくしすぎず、あえて少し粗目に仕上げてます。

ほんの少しのせて・・・

というよりもガッツリのっけてパクっと食べると

うん、うまいじゃない!

やるじゃない!!

発売開始からもう何年たつのでしょうか・・。

3年ほど前から徐々に売れてきてましたが、これまであまり日の目に当たらず、ひっそりとしてました。

が、今年ついにブレイク!!

出荷量が昨年の一気に2倍になりました。ありがとうございます!!

お取扱い頂ける店舗さんも少しずつ増えてきてまして、ネット通販でも新規でご購入いただく事も多いのですが、とにかくリピートして下さるお客様がとても多い!!

クセになる!?食卓にいないと何か寂しい

そんな存在かもしれません。

でも、さすがに何につけてもウマイ!!なんて事はないよね。

というわけで、一応じゃばら村の住人ですが、

忖度無しでガチ検証しました。

全然ダメやなぁ・・・というのもありましたが、これはうまい!という新たな発見もありました。

ぜひ最後までお付き合いくださいませ!!

■やっぱり牛肉が食べたいよね!カルビ焼肉

焼肉の王道、カルビ。

家のフライパンで焼肉のタレをぶっかけて焼いただけ。そしてじゃばら胡椒。

と、本題に入る前に。

ワタクシ、自慢ではないですが、写真撮るの決して上手ではないです。

家のご飯で、コレ、もしかすると合いそうだなぁ・・・と、普通に撮っただけの写真です。

決して華やかではございません。あらかじめご了承ください。

というわけで、カルビです。

タレの味が濃そうやけど、合うんか?

うん、うまい!

やっぱり焼肉のタレで食べるカルビは米が進むわー

いや、じゃばら胡椒でした。

タレがやっぱり濃ゆいのでラストにほんのりじゃばらの風味がしてさっぱりする感じが良いですね。

ただ胡椒自体に塩味があるので、果汁だったらもっと爽やかさを味わえてもっと美味しくなりそうだなぁと思いました。今度試してみるか。

評価としては、まずまずという感じ。味変には良いのではないでしょか。

ステーキの方が合うかなぁ、というのが本音ではありますが。

■王道!お鍋!!

じゃばら胡椒、合うんか?

先に言います。合います。

鍋にじゃばら胡椒!!

写真もっと綺麗に撮っておけば良かった・・・。

何か色が悪いなぁ・・・。

写真は豚のスライス。

ちなみにしょうゆベースの鍋です。

いつも作ってくれる相方さんに「何鍋なん?」と聞いたら、「何鍋なんやろ?」と。

特に名のないお鍋のようです。

鍋のウインナーもパリっとして美味いですよねー。

うん、普通にウマイです。お酒がすすみます。

■チャーハンいけんのか?おい!

具は、卵とハム。

じゃばら胡椒自体に塩分がしっかりありますので、胡椒と中華スープの素、お醤油と超絶シンプルなチャーハンに投入です。

果たして合うんか??

うーん、微妙。

チャーハンに入れると美味しいという話を聞いたことがあったので、やってみましたが好みではなかったです。

今回はあっさり目のチャーハンで試しましたが、濃いめのチャーハンだったら合うのかも。

じゃばら胡椒が合う美味しいチャーハンレシピ教えてくださーい!!

■ずっと前から好きでした。冷奴

冷奴好きなんですよねぇ。冬とか関係なく年中食べてます。

それにしても冷奴にじゃばら胡椒って・・・。

お鍋に入ってる豆腐じゃないですよ!あの冷えてる豆腐ですよ!

ちょっとヤバイ感じもしますが、”えいや”と試してみました。

普段食べてる食べ方。鰹節たっぷりが好きなので・・・

うん、合わん!

なんやろ、何か合わんぞ。鰹節と醤油とショウガが良いと思います(個人の感想)。

なんか悔しかったのでもう一丁!

塩コンブにたっぷりのごま油、そして我らがじゃばら胡椒!(左上にちょこんと)

うん、アリかも!?

ちなみに塩コンブ&ごま油の冷奴って食べますか?

ご飯の時というより、晩酌の時って感じでたまに食べますがまぁまぁうまいです。

今回はじゃばら胡椒のっけてみましたが、じゃばらの風味がほんのりして、鰹節&醤油よりこっちの方が合うかなと思いました。

■お雑煮にお正月関係ない

餅、これまた大好物。

子供の頃はストーブの上にアルミホイルを敷いて焼いて食べました。

家族みんな好きなので、家には年中お餅のストックがあります。

まだまだ夜は肌寒い季節なので、今回はお雑煮にじゃばら胡椒です。

うどんに合うのでまぁ間違いないでしょう!

はい!おいしー!

予想通りおいしー!

うちのお雑煮はカツオだしベースの汁に、白菜やニンジン等の野菜たっぷりタイプです。

地域やご家庭によって汁が異なると聞いたことがありますが、お味噌のお雑煮も食べてみたいな。

個人的な感想としては、うどんとよく似たダシ系の汁なので合うのはわかってましたが、お餅の方が合うように思います。

じゃばらがお餅に絡む感じなので、風味もしっかり感じられて爽やかでおいしいです。

トロっとしてくると、さらに絡むというかくっ付く感じです。

これは自信あり!

ぜひ試してみて下さい!

■タルタルソースでエビフライ

何か合いそうじゃないですか?

とりあえず混ぜ混ぜしてみました。

そして、エビフライにかけてみました。

すみません、写真汚くて・・・。粒々見えてるのがじゃばら胡椒です。

美味しそうに見えないかもですが、

いや、良い!

写真の見た目に反して良いです。

合うとは思いましたが、じゃばらの風味が良いアクセントになります。

お子さんは苦手かもですが、じゃばら好きなら試してみる価値あると思います。

■最強かもしれん!?明太マヨ

長くなってしまいましたので、一旦これでラストにします。

タイトルで何となくネタバレしてますが、明太マヨ、試してみました。

作り方はチョー簡単。

混ぜるだけー

めんたいこは、薄い皮からつぶつぶだけを取り出しました。

それにマヨネーズとじゃばら胡椒。あとは混ぜたら出来上がり。

ワタクシ、かなりのマヨラーでして。昔はハマダーにも憧れてたアムラー世代です。

何かうまそうやな。

とりあえずご飯にのっけて丼にしてみました。

ドーン!

丼だけにドーン!!

とりあえず、パクッ。

ナニコレ

これはうまい!!

もはやナニコレ珍百景ですわ。

過去最強にうまいです。

コレは自信ありです。

明太マヨ自体がそもそも美味しいですが、じゃばら胡椒を加える事で確実プラスだと思いました。

お茶碗のご飯、決して大げさじゃなく

一瞬でなくなりました。

ただ、1点思ったのがちょっと味が濃ゆい。乗せすぎたか・・・。

というわけで、おかわり

次は丼をやめて、ご飯にちょこっとのせるバージョンに。

うん、うまいっすね。この後、もう一杯食べました。

じゃばら明太マヨ、商品化したら売れそう。

だけど明太子の賞味期限が短いので、ちょっと難しいかなぁ・・・。

王道のパスタには絶対合いそうやし、唐揚げとか和え物とかにも良さそうです。

おにぎりに軽く塗って、焼きおにぎりとかしても美味しそうですな。

もう少し暖かくなったらバーベキューで試してみようと思います。

■総括

じゃばら胡椒、合うものにはトコトン合います。

そして、じゃばら胡椒、合うのか?合わないのか?の検証ですが、

実はまだまだ色々試してるんです。

記事がかなり長くなってしまいましたので、本記事は第1弾とし、近日中に第2弾の記事を更新したいと思います!!

じゃばら

へんなみかんが
1本
だけありました。
その名は「じゃばら」。

和歌山県の小さな山村「北山村」に、柚子でもない、スダチでもない、とんでもない、へんなみかんが1本だけありました。その名は「じゃばら」。鬼も逃げ出す酸っぱさからか、はたまた松のような不思議な香りがするからか、それは定かではありませんが「邪気を払う」、そんな意味でこう呼ばれていました。たった1本の木から、過疎化の救世主として大事に、大事に育てられ、今ではその数なんと7,000本!じゃばらは、さまざまな加工品となり、山奥の村から皆様のもとへお届けさせていただいています。