▶お得な5本セットはこちら◀

▶お得な10本セットはこちら◀

※与信の都合上、paypay決済はご利用いただけません。
※ご予約商品のため、お届け日の指定はお受けいたしかねます。

※発送までにしばらくお時間をいただきますため、
クレジットカード(デビット・プリペイド含む)の与信保持ができず、
支払い方法が変更となる場合がございます。

※デビットカードご利用の場合はカードの仕様上、自動で即時決済となります。つきましては、ご予約商品等ご注文から14日を超える発送については、お支払い方法の変更をお願いしております。
※予約商品以外との同時購入は、予約商品発送時にまとめてお送りいたします。



















予約商品

※11月下旬より順次発送予定 【新物予約】じゃばら果汁360ml×1本

商品番号 1200
予約販売価格 ¥ 2,376 税込
[ 22 ポイント進呈 ]

予約商品です。
お届け時期は目安です。前後する場合がございます。
予約商品は配達日を指定できません。

4.63
8
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    じゃばら果汁は花粉の時期には欠かせませんが、炭酸と割ってジュースとして飲んだり、ポン酢のように醤油とじゃばら果汁を混ぜて餃子につけたり色々と使えて重宝しています。
  • 購入者
    群馬県 70歳以上 男性
    投稿日
    私はジャバラ果汁が全ての商品のメインだと思っています。 レモンなどよりも味と風味が強く少しの量で味変するのでとても重宝しています。 暑い時の水分補給に今までレモン果汁を使っていましたが、水にジャバラ果汁を少し入れるだけでとても爽やかな気分になります。
  • 購入者
    東京都
    投稿日
    花粉症対策で購入しました。サラダにかけたり揚げ物にかけると絶品です!糖化予防にもなりそう!全力でお勧めします!
  • 購入者
    女性
    投稿日
    酢の物に少し加えています。 独特の風味もありますが、それほど気にならず健康のための定番にしたいです!
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    花粉に効くので、今回は、果汁の方を買いました、割って飲むと飲みやすくて、家族で飲んでます
新物予約

じゃばら村会員登録キャンペーンバナー
こちらの商品は11月下旬以降順次発送となります。 (必須)
予約商品以外との同時購入は、予約商品発送時にまとめてお送りいたします。 (必須)
予約商品のため、クレジットカードの与信保持ができず、 支払い方法が変更となる場合がございます。 (必須)
amazon pay・後払い・クレジットカードが利用可能です

商品説明

商品詳細

和歌山県北山村特産 幻の柑橘じゃばら。 その独特の味をぜひお試しください。 フラボノイドの一種であるナリルチンがたっぷり。ビタミンC、ビタミンB1・ビタミンB2も豊富です。 北山村じゃばら果実をそのままギューと絞った天然果汁は、サンマやアジなどの焼き魚や焼酎などのお酒、ソーダなどに混ぜても相性抜群です。

名称: じゃばら果汁
原材料名: じゃばら(北山村産)
内容量: 360ml
賞味期限: 製造日より8ケ月
保存方法: 直射日光を避けて保存してください。
製造者: 株式会社じゃばらいず北山
注意事項: ・本品は天然物なので色の違いがあります。品質上は問題ありません。
・果汁成分が沈殿したり皮の成分が浮遊することがありますが、品質には変わりありません。
・開封後は冷蔵庫で保管の上、お早めにお召し上がりください。
・空きビンの散乱防止にご協力ください。
▶お得な5本セットはこちら◀

▶お得な10本セットはこちら◀

※与信の都合上、paypay決済はご利用いただけません。
※ご予約商品のため、お届け日の指定はお受けいたしかねます。

※発送までにしばらくお時間をいただきますため、
クレジットカード(デビット・プリペイド含む)の与信保持ができず、
支払い方法が変更となる場合がございます。

※デビットカードご利用の場合はカードの仕様上、自動で即時決済となります。つきましては、ご予約商品等ご注文から14日を超える発送については、お支払い方法の変更をお願いしております。
※予約商品以外との同時購入は、予約商品発送時にまとめてお送りいたします。



















お客様の声

こんな商品も
おすすめ
です

チェックした商品

じゃばら

へんなみかんが
1本
だけありました。
その名は「じゃばら」。

和歌山県の小さな山村「北山村」に、柚子でもない、スダチでもない、とんでもない、へんなみかんが1本だけありました。その名は「じゃばら」。鬼も逃げ出す酸っぱさからか、はたまた松のような不思議な香りがするからか、それは定かではありませんが「邪気を払う」、そんな意味でこう呼ばれていました。たった1本の木から、過疎化の救世主として大事に、大事に育てられ、今ではその数なんと7,000本!じゃばらは、さまざまな加工品となり、山奥の村から皆様のもとへお届けさせていただいています。

カートに
入れる